シンバルカップで裏打ちのエイトビート

8beat

このたび無料メールマガジン「即実戦で使えるフィルインを紹介」を始めました。
実戦の演奏ですぐに使えるフィルインやドラムソロを毎回1つずつ紹介します。
ドラム上達の大きなヒントになればと思います。
お申し込みはこちらです。
↓↓↓

メールマガジンを申し込む

↑↑↑

登録してくださった方に限定「すぐに使えるドラムソロ20」を無料プレゼント !
この「すぐに使えるドラムソロ」はフレーズごとに整理された20種類のドラムソロを紹介していて、ドラムソロのアイデアの宝庫になっています。
このメールマガジンを登録してくれた方だけが手に入れることが出来る限定品です。
メールマガジンを登録してぜひゲットしてください。
お申し込みお待ちしています。

少し8beatが叩けるようになったらいろんなバリエーションの8beatが知りたくなりますよね。

そんな声にお応えして8beatのカッコいいバリエーションを紹介します。

今回紹介するのはシンバルカップの裏打ちを使った8beatです。

シンバルのカップについてはこちらの記事を参考にどうぞ

 ↓

シンバルカップの裏打ちでエイトビート 

エイトビートについてのお話はこちらの記事を参考にしてみてください

そして今回はシンバルのカップの裏打ちを使ってのエイトビートのパターンを7つ紹介します。

まずシンバルのカップの裏打ちとはどういうものかを説明します。

シンバルのカップでの裏打ちの楽譜

楽譜にするとこうなります。

まず手だけで練習します

シンバルのカップ裏打を使った8beat

右手でシンバルのカップを叩きます

右手のシンバルのカップは

8分休符・8分音符・8分休符・8分音符・8分休符・8分音符・8分休符・8分音符

です。休符から始まります。

4分音符を2つに分けた時に前半の半拍は休み後半(裏)の半拍だけを叩きます。それで裏打ちといいます。

そしてスネアドラムが2拍目と4拍目に入ります。

これで1小節です。

ン・カン・タッ・カン・ン・カン・タッ・カン

と歌いながら練習しましょう。

」が休み、「カン」がシンバルのカップ、「タッ」がスネアドラムです。

補足説明

補足①フィルイン

今回紹介するパターンではパターンの最後ににフィルインが入っています。

ちなみにフィルイン ( Fill-in )とは曲の区切り目に即興的にフレーズを演奏することで、直訳すると「埋める」となりますがドラム用語的に日本語で「おかず」と言われています。

曲調の変わり目などに入れて曲を装飾します。

補足②記譜法

記譜法とは楽譜のどの五線の場所何の楽器が書いてあるかというルールというか決まりごとのことです。
今回の楽譜の記譜法はこちらです。

記譜法
補足③クラッシュシンバルを入れる

今回のパターンではリズムの最初とフィルインの後に必ずクラッシュ・シンバルを入れています。
クラッシュ・シンバルを入れるやり方はこちらの記事を参考にしてください

シンバルのカップの裏打ちを使っての7つのパターン

今回はシンバルカップの裏打ちを使ったエイトビートのパターンを7つ紹介します。

上記の楽譜で紹介したシンバルカップの裏打ちの両手に右足ベースドラムが入ります。
ベースドラムのパターンは7種類です。

それでは7つのパターンを順を追って紹介していきます。

1. パターン1

まず最初に紹介するパターンは、

ベースドラム1拍目と3拍目です。

2拍目と4拍目はベースドラムは休みです。

とてもシンプルなパターンです。

パターン1の楽譜 

パターン1楽譜にするとこうなります。

            ↓

パターン1

楽譜の R と L は手順の記号です。

R=右手(Right Hand)、L=左手(Left Hand)

です。

パターン1の動画

動画にもしてみましたので参考にしてください

          ↓

2.パターン2

2つ目のパターンです。

ベースドラム1拍目に4分音符が1つと3拍目に8分音符が2つです。

パターン2の楽譜

楽譜にするとこうなります

パターン2

R=右手(Right Hand)、L=左手(Left Hand)

パターン2の動画

動画にもしてみましたので参考にしてください

3.パターン3

3つ目のパターンです。

ベースドラムは1拍目に4分音符、2拍目の裏拍に8分音符、3拍目に4分音符、4拍目は休みです。

パターン3の楽譜 

楽譜にするとこうなります

パターン3

R=右手(Right Hand)、L=左手(Left Hand)

パターン3の動画

動画にもしてみましたので参考にしてください

4.  パターン4

4つ目のパターンです。

ベースドラム1拍目に4分音符と2拍目の裏拍に8分音符そして3拍目に4分音符、そして

4拍目の裏拍に8分音符です。

パターン4の楽譜 

楽譜にするとこうなります

パターン4

R=右手(Right Hand)、L=左手(Left Hand)

パターン4の動画

動画にもしてみましたので参考にしてください

5.パターン5

5つ目のパターンです。 

ベースドラム1拍目の4分音符と2拍目の裏拍に8分音符そして3拍目の裏拍の8分音符、4拍目は休みです。

パターン5の楽譜 

楽譜にするとこうなります

パターン5

R=右手(Right Hand)、L=左手(Left Hand)

パターン5の動画

動画にもしてみましたので参考にしてください

6.パターン6

6つ目のパターンです。

ベースドラム1拍目に4分音符、2拍目の裏拍に8分音符、3拍目はお休み、4拍目に4分音符です。

パターン6の楽譜 

楽譜にするとこうなります

↓ 

パターン6

R=右手(Right Hand)、L=左手(Left Hand)

パターン6の動画

動画にもしてみましたので参考にしてください

7. パターン7

7つ目のパターンは2小節で1つのパターンです。

このような2小節で1つのパターンのことを「2小節パターン」といいます。

ベースドラム

1小節目は1拍目の4分音符、2拍目は休み、3拍目に8分音符が2つ、4拍目は休みです。

そして2小節目は1拍目の4分音符、2拍目の裏拍の8分音符、3拍目の裏拍の8分音符、4拍目はお休みです。

つまりこの2小節パターンはパターン2とパターン5の組み合わせです。

パターン2とパターン5を練習してから演奏してみましょう。

パターン7の楽譜 

楽譜にするとこうなります

パターン7

R=右手(Right Hand)、L=左手(Left Hand)

パターン7の動画

動画にもしてみましたので参考にしてください

まとめ 

シンバルのカップ裏打ちのエイトビートいかがでしたか?

シンバルのカップを裏拍だけに叩くことでリズムにスピード感が増してとても疾走感を感じますね。

ただ、右手・左手・右足とそれぞれに違うことをしなければいけないので少し難易度が高いかもしれません。

手足の独立といっても組み合わせなので、右手・左手・右足のそれぞれ合うところと合わないところのタイミングをしっかり確認しながら練習しましょう!

このパターンもしっかりマスターしてワンステップアップのドラマーを目指して頑張りましょう!

最後まで読んでくださってありがとうございました!

このたび無料メールマガジン「即実戦で使えるフィルインを紹介」を始めました。
実戦の演奏ですぐに使えるフィルインやドラムソロを毎回1つずつ紹介します。
ドラム上達の大きなヒントになればと思います。
お申し込みはこちらです。
↓↓↓

メールマガジンを申し込む

↑↑↑

メールマガジンに登録してくださった方全員にこのサイト限定の「すぐに使えるドラムソロ20」(ウェブページ)を無料プレゼント !
この「すぐに使えるドラムソロ」はフレーズごとに整理された20種類のドラムソロを紹介していて、ドラムソロのアイデアの宝庫になっています。
このメールマガジンを登録してくれた方だけが手に入れることが出来る限定品です。
メールマガジンを登録してぜひゲットしてください。
お申し込みお待ちしています。

Views: 345