ドラム上達を応援します
高橋正博ホームページにようこそ!
  • Home
  • 高橋正博ドラム教室
  • ドラム楽器編
  • ドラム奏法編
  • ライブ情報
  • プロフィール
  • 特選ジャズ名盤アルバム
  • メールマガジン
  • ライブ動画
  • Drum solo 動画
  • お問い合わせ
  • Home
  • 高橋正博ドラム教室
  • ドラム楽器編
  • ドラム奏法編
  • ライブ情報
  • プロフィール
  • 特選ジャズ名盤アルバム
  • メールマガジン
  • ライブ動画
  • Drum solo 動画
  • お問い合わせ
ホーム
ドラム奏法

2022/7/31(Sunday) Sound Galaxy

ドラム奏法
2022.05.15

戻る

Hits: 0

ドラム奏法 未分類
MASAHIRO
ドラム上達を応援します

関連記事

8beat

ハイハットオープンを使ったエイトビート /第2回目(全2回)

少し8beatが叩けるようになったらいろんなバリエーションの8beatが知りたくなりますよね。そんな声にお応えして8beatのカッコいいバリエーションを紹介します。今回紹介するのは、ハイハットオープンを4分音符で使った8beaatです。
3連符

3連符(Triplet)の発展形(高度)の練習

今回は3連符のバリエーションを紹介します。3連符の8分音符1つづつを3分割した形になります。少し難しいかもしれませんが、楽譜と動画を交えてわかりやすく解説しています。
8beat

フラム(Flam)奏法・第2回目/実戦フィルイン編(全2回)

打音の前に小さな装飾音を1つ入れてフレーズに表情をつける奏法をドラムでは「フラム」といいます。今回はフラムを実戦でどのように使うかを楽譜や動画を交えてわかりやすく解説しています。
5ストロークロール

5ストローク・ロール(Five Stroke Roll)と7ストローク・ロール(Seven Stroke Roll)/基本編

ドラム演奏をレベルアップするための奏法である5ストローク・ロールと7ストローク・ロールについて、楽譜と動画を交えてわかりやすく解説しています。
3連符

ロッカバラード発展形[ハイハットバージョン]

ロッカバラードの発展形を、楽譜と動画を使ってわかりやすく紹介します。
16beat

ライドシンバルを使った16ビート応用編/第3回目(全3回)

ハイハットシンバルを片手で叩く16ビートの応用編です。ハイハットを叩くリズムとライドシンバルをたたくリズムでは、音の形は同じでも叩く場所によって体の動かし方や音の表情がかなり変わってきます。今回はライドシンバルを使った16beatの応用編を楽譜と動画を交えてわかりやすく解説しています。
2022/5/25 Accorder Concert Vol.19
ドラム上達を応援します
  • Home
  • 高橋正博ドラム教室
  • ドラム楽器編
  • ドラム奏法編
  • ライブ情報
  • プロフィール
  • 特選ジャズ名盤アルバム
  • メールマガジン
  • ライブ動画
  • Drum solo 動画
  • お問い合わせ
© 2019 ドラム上達を応援します.
    • Home
    • 高橋正博ドラム教室
    • ドラム楽器編
    • ドラム奏法編
    • ライブ情報
    • プロフィール
    • 特選ジャズ名盤アルバム
    • メールマガジン
    • ライブ動画
    • Drum solo 動画
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ